徳島 (2003年11月23日


JFLのSC鳥取の応援に車で徳島まで行った。

    徳島からの帰り、澄み切った空気のすばらしい夕焼けの時間に明石海峡大橋を渡る。広い空が、西から東へ、赤から群青・・そして星を孕んだ暗闇へ、というグラデーションは忘れることの出来ない美しい景色であった。次第に暮れていく中での神戸の光の群れもすばらしかった。
    瀬戸大橋としまなみ海道はこちら。

徳島の駅前通、並木が南国です。

商店街

阿波おどり会館下の眉山ロープウェイの駅にもなっている。


阿波おどり会館では、年中阿波おどりを見学できる。
また詳しい説明もあるので勉強になります。

眉山山頂から徳島を見る。

SC鳥取の応援、対戦相手は大塚製薬、大塚製薬は2005年にJ2に昇格する見込み。徳島市球技場にて。

明石海峡大橋が出来るまでは、津名から神戸までフェリーに乗った。

1988年、家族で徳島に行った。家内と子供たちは車(ラングレー)、僕はバイク(ヤマハのSRX)という変則ツアーだった。

その時の渦潮は、亮二君がデッキに出てこれないくらい、結構迫力があった。