貧血診断マニュアル


その症例のMCV(平均赤血球体積)はどれに該当しますか?

結果は下記のように記載してあります。
検査データ 診断 組織・細胞



あなたのMCVを計算します。赤血球数とヘマトクリットの値が必要です。
MCVの計算式:MCV(fL)=Ht(%)/RBC(*10^4/cmm)*10^3
*MCVをどう考えるか?
赤血球をお饅頭だと考えましょう。ヘモグロビンは「あんこ」です。骨髄は饅頭を作る工場です。もし「あんこ」を造る材料(鉄など)が少なくなったらどうなるでしょう?饅頭は小さくなります(小球性)。逆に「あんこ」を造る材料は充分あるけど工場(骨髄)の人手が足りず必要な数だけ造れない場合を考えてみましょう?饅頭は大きくなってしまいます(大球性)。
*網赤血球どう考えるか?
工場で饅頭を作っている状態を示します。


このページは以下のようなチャートになっています。ただし以下の場合は当てはまりません。
  • このチャートで説明できない比較的高齢者の貧血に骨髄異形成症候群(MDS)があります。
  • 貧血の原因が複数に渡る場合、このチャートにすっきりとは当てはまらないことがあります。



  ホームページに戻る